XMには口座開設時に選べる3種類の口座タイプが存在します。
初めてXMを利用する人は、口座開設時にどの口座タイプを選べばいいか迷う人も多いです。
そんなXM初心者のために、口座タイプごとの特徴と選ぶべき口座タイプを解説します。
XMの口座タイプは3種類
XMで提供される口座タイプは以下の3種類です。
- スタンダード口座
- マイクロ口座
- ゼロ口座
3種類の口座タイプ別におすすめしたい人をまとめました。
以下の項目に当てはまらなくても、迷ったらスタンダード口座を選んでおけば大丈夫です。
・XMを始めて利用する
・口座タイプで迷っている
・たくさん稼ぎたい
・豊富なボーナスの恩恵を受けたい
・通貨以外も取引してみたい
・デモやバーチャルではなく、実取引を超低リスクで体験したい
・XMの利用は初めてではない(重要)
・スキャルピングをしたい
・トレードの成績を良く見せたい
・通貨の取引以外には興味がない
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://dropoutgs.com/xm-registration/ target=”blank”]
XM口座タイプの比較
↓リンク先は公式サイト | マイクロ口座 | スタンダード口座 | ゼロ口座 |
最大レバレッジ | 888倍 | 888倍 | 500倍 |
ボーナス(口座開設) | 〇 | 〇 | 〇 |
ボーナス(入金・XMP) | 〇 | 〇 | × |
最低取引数量 | 10通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 |
最大取引数量 | 10万通貨 | 500万通貨 | 500万通貨 |
最低入出金額 | 500円 | 500円 | 1万円 |
注文方式 | STP | STP | ECN |
取引手数料 | なし | なし | あり |
スプレッド | 1.5pips~ | 1.5pips~ | 0pips~ |
スタンダード口座とマイクロ口座は、取引数量以外には一切違いがありません。
そのため、ここからはスタンダード口座とゼロ口座の違いをメインに解説していきます。
注目すべきポイント
レバレッジ
スタンダード口座では最大888倍まで利用できるのに対し、ゼロ口座ではレバレッジの最大は500倍まで制限されます。
500倍でも十分なレバレッジなので気にするほどではないですが、頭に入れておくと役に立つこともあるでしょう。
ボーナス
XMでもらえるボーナスは大きく分けて3つです。
- 口座開設時(3000円)
- 入金時(最大50万円)
- 取引時(取引数に応じて)
このうち口座開設時の3000円ボーナスは全ての口座で受け取ることができます。
しかし、入金時と取引時のボーナスはゼロ口座では受け取ることができません。
特に入金時は最初の5万円までは100%のボーナスがもらえるため、無条件で証拠金を2倍にするチャンスを失うことになります。
ボーナスを利用できないのは非常にもったいないので、XMを始めて利用する方はスタンダード口座を選択することをおすすめします。
XMのボーナスやXMPについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://dropoutgs.com/xm-bonus/ target=”_blank”]
最低入出金額
最低入出金額はスタンダード口座の場合は500円、ゼロ口座では1万円から可能です。
スタンダード口座であれば少額入金が可能なため、少額で取引を行いたい人にはとても便利です。
同様にスタンダード口座では出金も少額から可能なので、少しでも利益が出たらすぐに出金することもできます。
その点、ゼロ口座では最低入出金額が1万円なので少し不便になります。
注文方式
注文方式はSTP方式とECN方式の2種類があります。
STP方式とは、通常のスプレッドにFX業者の利益分(手数料)を上乗せして注文を行うことです。
取引手数料がなくなる代わりにスプレッドに上乗せされるため、STP方式ではスプレッドが広くなる傾向にあります。
ECN方式は、スプレッドにFX業者の利益を乗せる代わりに手数料として徴収する方式です。
スプレッドが狭くなることで見かけ上の取引では勝ちやすくなります。ただし、ECN方式ではスプレッドとは別に手数料が発生する分、トレードで勝っているように見えても手数料負けすることもあります。
ちなみに、STP方式とECN方式でスプレッドと手数料を考慮した場合、ECN方式のゼロ口座の方がわずかにお得です。
スタンダード口座でボーナスを使い切った人や、そもそもボーナスはいらないという人は、ゼロ口座にするとパフォーマンスの向上が少し見込めます。
スタンダード口座の特徴
メリット
- 最大レバレッジが大きい
- 取引できる最大数量が多い
- 取引手数料がない
- 取引できるものが多い
デメリット
- スプレッドが広い
スタンダード口座の魅力は、最大レバレッジ888倍という高さです。
口座開設ボーナスの3000円だけでも、250万円以上に相当する取引をすることができます。
難点は、スプレッドが広いということぐらいです。
マイクロ口座の特徴
メリット
- スタンダード口座同等の機能がある
- リスクが少ない
- 最低取引数量が少ない
デメリット
- 儲からない
マイクロ口座はスタンダード口座と同等の機能を持ち、取引数量が少ないことでリスクを抑えたトレードができることが特徴です。
リスクが少ない反面、リターンも少なくなり、資金が増えてくると最大ロットの制限にかかりやすく自由度が少ないです。
ゼロ口座の特徴
メリット
- スプレッドが狭い
デメリット
- ボーナスがほとんどもらえない
- レバレッジが低くなる
- 取引手数料がかかる
- 取引できるものが少ない
ゼロ口座は、多くの通貨ペアでスプレッドがほぼ0に近いことが特徴の口座タイプです。
スプレッドと手数料を合算しても、総合的なコストはスタンダード口座よりも小さくなりお得にトレード出来ます。
しかし、スタンダード口座と異なり入金ボーナスやXMPの付与がなく、ほぼボーナス無しで取引する必要があります。