スキャルピングは、FXに限らず、株や仮想通貨など様々な投機対象で人気のトレード手法です。
そのため株や仮想通貨を経験して、FXでもスキャルピングで始めようとする人は少なくありません。
スキャルピングを愛用するトレーダーにとって、手数料が発生するかどうかはパフォーマンスに関わる非常に重要な要素です。
そこで、現役トレーダーの私が、FXのスキャルピングに関わる手数料について解説します。
FXのスキャルピングに手数料はないが・・・
結論から言うと、FXでスキャルピングに手数料はかかりません(一部例外あり)。
しかし、FXにはスプレッドという取引手数料のようなものがあります。
スプレッドとは
スプレッドとは、売値と買値の差額のことです。
FXの取引は、2WAYプライスという売値と買値の2つの価格が提示されているものに注文を出す方式が採用されています。

この2WAYプライスで提示される価格の差がスプレッドで、FXの実質的な手数料に相当します。
画像のドル/円だと、買値が「108.122」、売値が「108.105」なので、手数料は1通貨当り0.017円ということになります。
仮にドル/円で1万通貨(約108万円分)トレードしても、手数料は170円です。
スプレッドは通貨ペアやFX業者によっても変わりますが、0.003~0.03%と、FXは手数料がかなり安くスキャルピングで有利と言えます。
スキャルピングで手数料がかかるケース
FX業者の中には、スプレッド以外にもスキャルピングで手数料がかかるケースがあります。
それは、海外FX業者のECN口座と呼ばれるものです。(XMTradingのゼロ口座やGemForexのノースプレッド口座など)
海外FX業者は口座タイプを複数の中から選べる場合があり、STP口座とECN口座の2種類に分かれます。
STP口座 | ECN口座 | |
---|---|---|
スプレッド | 広い | 狭い |
手数料 | なし | あり(0.01%程度) |
STP口座

ECN口座

スプレッドと手数料を合計して考えると、STP口座とECN口座の差はあまりありません。
ただし、ECN口座の方がトータルの手数料は少し安くなります。
もしスキャルピング用途で海外FXの口座開設を検討する場合は、ECN口座を選択するとトレードのパフォーマンスが上がる可能性があります。
FXでスキャルピング向け業者の選ぶポイントは?
スプレッドが狭い
スキャルピングは1回1回のトレードの利益が小さいので、手数料の大きさが勝率や利益率に大きく影響します。
そのため、スキャルピングでは手数料をできる限り抑えることが重要です。
スプレッドはFXの手数料に相当するので、スプレッドの狭さがFX業者を選ぶ1つのポイントになります。
国内FX業者の多くはスプレッドが極めて小さく、スキャルピングで利益が上げやすいです。
約定力が高い
FXは、相場の急変時などで注文が急増する場合、注文を出しても通らない可能性があります。
そういったことを避ける1つの目安として、FX業者の約定率があります。
約定率は注文が成立する確率のことで、約定率が高いほど安心してトレードができるFX業者ということになります。
スリッページが少ない
FXで注文を出したとき、注文を出した時の価格と違う価格で約定するスリッページが発生することがあります。
通信のラグに似ているので、オンラインでプレイするゲームの通信対戦等をやったことがある人はイメージしやすいと思います。
約定が速いほどスリッページは小さく、逆に約定が遅いほどスリッページは大きくなりやすいです。
スキャルピングは狙った価格でエントリーできるかどうかが肝になるので、約定速度が速くスリッページが小さいFX業者を選ぶのもポイントになります。
スキャルピングに厳しい国内FX業者もある
FX業者はスキャルピング向けの要素を満たしていればどこを選んでも変わらない・・・というわけではありません。
実は国内FX業者の中には、過度なスキャルピングを禁止していると言われているところもあり、最悪の場合は口座凍結もあります。
ただし、禁止事項の定義として短時間での取引を禁止しているだけであり、スキャルピング禁止を公言しているわけではありません。
過度なスキャルピングが原因とされる凍結報告
ツイッターやwebではスキャルピングのやりすぎで口座凍結されると話題になった業者は複数あります。
- GMOクリック証券
- DMM FX
- 外為オンライン
- 外為ジャパン
- YJFX!
- SBI FX トレード
かつてDMMとくりっくはスキャの
— amurindesu (@amurindesu1) May 14, 2016
やり過ぎで凍結された過去がある・・
YJFXは1回だけ電話警告来て、次は連絡なし凍結ですからね
— 「モモタのドル円一本勝負」 (@million_trader) March 11, 2017
確定損失2000万以上あったので余裕だと思ってたのに
スキャルは全員追い出すみたいですよ
ポイントバック無制限の恩恵ってどうやったら受けれるんですかね?
ポイント狙いの外コムも凍結されたし
外為オンラインはスキャ取引すれば口座凍結される
— ラベンダーの都市 (@knsogoru) May 13, 2016
@million_trader すみません心配かけてしまいまして、SBIでは聞いたことないです 外為ジャパンで200スキャとかでですね
— B・HO (@byunpachi) April 16, 2013
スキャルピングによる凍結の根拠
よく比較サイトなどでスキャルピングによる凍結の根拠とされるのが、各FX業者の約款(規約)です。
FX業者の約款で短期売買を禁止する旨の記述があることから、スキャルピングが禁止されていると結論付ける人も少なくありません。
しかし、約款に記述があるからスキャルピングが禁止というのは間違いです。
実際に調査を行った結果、
- スキャルピングに厳しいとされる業者(GMOクリック証券)
- スキャルピングOKを公言する業者(JFX)
いずれの業者でも、約款に過度な短期売買の禁止について記述されてました。
第 34 条(本サービスの利用の制限)
引用元:GMOクリック証券 オンライントレード取扱規程
次の各号に該当する場合、当社はお客様の本サービスの利用に対し、事前の通知なく、全部又は一部制限を行う場合があります。
~中略~
(11)短時間または頻繁に行われる注文または取引であって、当社のシステムまたは他のお客様もしくは当社がお客様に提供する商品に対する当社が行なうリスクヘッジのための取引に影響を及ぼすと当社が判断した場合。
第34条(解約)
引用元:JFX 約款(MATRIX TRADERのお客様用)
お客様が次の各号または第21条に掲げる事項のいずれかに該当すると当社が判断した場合、本口座は解約されます。
~中略~
(16)お客様の取引が、適合性原則等その他諸法令に照らし、過度に投機的な取引であると当社が判断したとき
そもそも約款以前に、サーバーに負荷がかかったりカバーできないほどの高頻度なトレードは、迷惑なので禁止するのは当たり前のことです。
禁止事項であるか否かに関わらず、過度に高頻度なトレードはさrけるように心がけましょう。
スキャルピングにおすすめの業者
前述したように、国内FXの中にはスキャルピングOKを公言しているFX業者がいくつかあります。
スキャルピングによる口座凍結のリスクを避けるためには、スキャルピングを公認しているFX業者を選ぶのが最適です。
ヒロセ通商(LION FX)

スキャルピング公認で有名なFX業者の1つです。
ヒロセ通商・口座開設はこちら
2019年を含めた4年連続で顧客満足度1位という実績を持ちます。
国内FX業者の凍結報告が相次ぐ中、ツイッター上でもヒロセ通商のスキャルピングによる凍結報告がほぼ見当たりません。
秒スキャルピングでも平気という報告もあり、高い満足度に繋がっていると考えられます。
ヒロセ通商とjfxはスキャ歓迎なので、秒スキャでも約定停止や凍結はないですね(o^^o)
— かおりん (@kaorin_fxfx) December 28, 2018
キャンペーンも豊富なので(o^^o)
金額を気にしながら取り引きすると、ある種感覚麻痺?みたいな事になるので、pipsで利益を考えてます(o^^o)
ただし、重要指標や要人発言などによる相場の急変には弱く、スプレッドが広がりやすい傾向にあります。
ヒロセは朝方や指標発表時にスプの拡がりが大きいです!
— Kei (@le0kei) August 13, 2019
ちなみにこれでも昔よりマシになりました、、、
国内業者ならdmmとかは割とマシっぽいですけど気にするなら海外業者にすべきですね、、、
スキャルピングが公認されていて、実際スキャルピングによる凍結が少ない点でおすすめです。

JFX(MATRIX TRADER)

JFXはヒロセ通商の子会社で、親会社同様にこちらもスキャルピングの公認をしています。
最大の特徴は、国内FXでは珍しく【MetaTrader4】を使用できることです。
MetaTrader4は、海外FX業者のほとんどが採用している取引プラットフォームで、数多くのインジケーターとカスタマイズ対応でチャート分析に強く、国内外問わず高い人気を誇ります。
また、モーニング・イブニングショットというコンテンツで、JFXの小林社長が当日のマーケット相場観について毎日音声配信をしています。
プロの視点を勉強できるということで人気のコンテンツです。
カリスマ.スキャルピング先生の小林社長🤵🏻が居るJFX のモーニング&イブニング.ショットが一週間分まとめて聞ける様になったのは誠にありがたいぜベイビー🤗
— 銭方スポーツ📰銭声風録👫 (@15st10rdf) July 20, 2019
by個人的に忙しくて聞けなかった木曜日からの相場の💹流れを今聴いてる所です🤡