FX業者では、新規口座開設で最大数万円の豪華なキャッシュバックキャンペーンを開催しているところが多くあります。
高額な口座開設キャンペーンがあれば稼ぐことが可能じゃないか?と、考えたことがある人は少なくないでしょう。
FX業者の中には、キャッシュバックに限らず、取引しなくても受け取れる現金ボーナスや、トレードの元手として使える証拠金ボーナスがあります。
様々なFXの口座開設キャンペーンと、それらを利用して稼ぐ方法を解説していきます。
FXの口座開設キャンペーンの違い
FXの口座開設キャンペーンは大きく分けて3種類あります。
キャッシュバック | 現金ボーナス | 証拠金ボーナス | |
---|---|---|---|
金額 | ~100,000円 | ~2,000円 | ~30,000円 |
元手の必要性 | あり | なし | なし |
キャッシュバックキャンペーン
国内FXで主流になっている口座開設キャンペーンの1つです。
FX業者から指定された条件を達成することで、直接現金をもらうことができます。
口座開設するFX業者次第では、取引に応じて最大で「~10万円」と高額のキャッシュバックが受けられることが特徴です。
対象 | 新規口座開設 |
---|---|
期間 | 口座開設から1~3ヶ月 |
キャッシュバック金額 | 1,000~100,000円 |
取引数 | 10万~5,000万通貨 |

キャッシュバックの難易度は高い
キャッシュバックは一見すると高額で稼ぎやすそうな雰囲気がありますが、実はキャッシュバックだけで稼ぐのはかなり難しいです。
むしろ、キャッシュバックを狙って無理な取引を繰り返し、逆に損してしまうこともあります。
キャッシュバックキャンペーンで稼ぐには、トレードするための元手が必要になります。
最低限必要な元手の金額は、それぞれのFX業者の定める最低取引数で決まります。
最低取引数 | 必要金額(ドル/円を1ドル100円で計算) |
---|---|
1通貨 | 4円 |
100通貨 | 400円 |
1,000通貨 | 4,000円 |
10,000通貨 | 40,000円 |
キャッシュバックキャンペーンを全てクリアするには、多くのFX業者では数百万~数千万通貨分の取引をしないといけません。
効率よくキャッシュバックキャンペーンをクリアするためには、最低でも5~10万円程度の元手が必要になります。
また、FXには取引手数料に相当する、スプレッドという売値と買値の差額があります。

画像のドル/円だと売値が107.363円、買値が107.360円なので、0.03円の差があります。
スプレッド0.03円の通貨ペアで100万通貨取引すると、
$$0.03円×100万通貨=3,000円$$3000円の実質的な取引手数料がかかります。
ここで、もう一度キャッシュバックキャンペーンを見てみましょう。

キャッシュバック | スプレッドによる損失 | 損益 | |
---|---|---|---|
2500万通貨 | 30,000円 | -75,000円 | -45,000円 |
1300万通貨 | 20,000円 | -39,000円 | -19,000円 |
900万通貨 | 12,000円 | -27,000円 | -15,000円 |
500万通貨 | 7,000円 | -15,000円 | -8,000円 |
100万通貨 | 3,000円 | -3,000円 | 0円 |
キャッシュバックよりスプレッドによる損失の方が多いです。
FX業者の選択によっては、キャッシュバック金額以上にスプレッドで損してしまう場合もあります。
FXの口座開設によるキャッシュバックキャンペーンで稼ぐなら、取引通貨数とキャッシュバックの関係をきちんと把握しておかないといけません。
現金ボーナス
国内FXでは、口座開設後のログインやマイナンバー登録などの比較的簡単な条件で現金がもらえる場合もあります。
キャッシュバックキャンペーンに比べると少額であることが多いですが、キャッシュバックのように取引の必要がなく、ほぼノーリスクで稼ぐことが出来ます。

ただし、FX業者によっては、1度でも取引をしないと現金ボーナス分の出金が出来ないこともあります。
また、キャンペーンで手に入れた現金を元手に取引することも出来るので、うまくいけば元手無しで稼ぐことも可能です。
証拠金ボーナスキャンペーン
海外FXのほとんどが口座開設キャンペーンで採用しているのが、取引専用の証拠金ボーナスです。

証拠金ボーナスは現金とは異なり、出金することはできず、取引にしか使えません。
しかし、取引で得た利益は出金することが出来ます。
国内FXのキャンペーンのように現金ではない分、数千円~数万円と高額に設定されていることが多いです。
取引が前提となるため確実に稼ぐことができる方法ではありませんが、証拠金ボーナスでノーリスクの取引ができるので、1つの手段として検討できます。
キャッシュバックキャンペーンで稼ぐ
キャッシュバックシャンペーンで稼ぐために重要なのは、必要取引通貨数に対してキャッシュバック金額が大きいことです。
スプレッドの狭いドル/円で取引を行い、キャッシュバック金額/取引数が30円を超えれば、スプレッドによる損失よりキャッシュバックの金額が大きくなります。
取引数 | キャッシュバック | 金額/取引数 (1万通貨当り) | 期間 | |
---|---|---|---|---|
DMM FX | 500万通貨 | 20,000円 | 40円 | 3ヶ月 |
ヒロセ通商 | 15万~ 1200万通貨 (ポンド/円) | 5,000~ 50,000円 | 41.6~ 333.3円 | 1ヵ月 |
みんなのFX | 30万~ 5,000万通貨 | 1,000~ 50,000円 | 10~ 33.3円 | 2ヶ月 |
DMM FX


FX口座数が国内1位のFX業者です。
新規口座開設によるキャッシュバックキャンペーンの金額も、1万通貨当り40円と高めの水準になっています。
ただし、キャッシュバックに必要な最低取引数が500万通貨と他のFX業者に比べて多く、難易度は高めです。

ヒロセ通商


キャッシュバックキャンペーンをクリアするためにはポンド/円の取引が必須ですが、1万通貨当りのキャッシュバック金額は最大で333.3円とかなり高額です。
キャッシュバックの最低ラインも15万通貨と少なく達成が比較的簡単ですが、対象期間が1ヵ月と短い点には注意する必要があります。

みんなのFX
1万通貨当りのキャッシュバック金額が最大で33.3円と高水準です。
また、キャンペーン対象期間も2ヶ月と長めで、必要な最低取引数が30万通貨と少なく、初心者でも達成しやすいキャンペーンになっています。
高金利通貨のスワップポイントが高水準であることから、スワップ生活を狙うトレーダーにも人気があります。
現金ボーナスキャンペーンで稼ぐ
達成条件 | キャンペーン金額 | |
---|---|---|
SBI FXトレード | 新規口座開設後ログイン | 500円 |
Money Partners | 新規口座開設 | 1,000円 |
外為どっとコム | マイナンバー登録 | 1,000円 |
口座入金(1万円) | 1,000円 |
SBI FXトレード

口座開設後、口座へログインするだけで現金500円が手に入ります。
SBI FXトレードは1通貨から取引が可能なので、500円でも問題なく取引することが可能です。
スプレッドが業界最狭水準で、ドル/円のスプレッドは0.27銭という実績も持ちます。

新規口座開設キャンペーンではありませんが、Amazonギフト券によるキャッシュバックキャンペーンも頻繁に開催されています。
Money Partners

パートナーズFXとパートナーズFX nanoの2種類の口座タイプがあります。
【パートナーズFX nano】限定で、新規口座開設時に現金ボーナスがもらえるキャンペーンが開催されています。
パートナーズFX nanoは最少取引通貨数が100通貨からなので、現金ボーナスの1000円で十分に取引できます。
外為どっとコム
新規口座開設後のマイナンバー登録で現金1,000円がもらえます。
外為どっとコムは最少取引通貨数が1000通貨からのため、現金ボーナスだけで取引をするには少し足りない可能性があります。
口座への入金(1万円)もキャッシュバックキャンペーンの対象にあるので、入金する分も含めれば取引は問題なくできるようになるでしょう。
証拠金ボーナスキャンペーンで稼ぐ
XMTrading
XMTradingは海外FX業者の中では日本人からの人気が高いです。
- 出金拒否や不利約定がほぼない
- 日本語サポートが充実している
- 通貨ペア数が業界トップクラス
XMTradingは口座開設で3000円相当の証拠金ボーナスがもらえます。

また、もし追加で入金したくなった時、5万円までは入金額と同等の取引ボーナスがもらえます。
入金した時も単純にトレードに使える資金が2倍になるので、リスクはそのままでリターンを2倍にすることもできます。
GemForex
GemForexは、口座開設時のボーナスが海外FX業者よりも高いことが特徴です。
不定期ですが、口座開設で2万円相当の証拠金ボーナスがもらえるキャンぺーンを開催していることもあります。

※2019年9月14日~2019年9月24日のキャンペーン